鼻毛の白髪・陰毛の白髪・まつ毛の白髪の悩み

   髪の白髪は小学生でもある人がいますし、眉毛が白髪なおじいさんも時々見かけます。しかし、鼻毛・陰毛・まつ毛までも白髪になるのです。

鼻毛の白髪は切れば目立たなくなりますし陰毛はそう見られる機会がありません。しかし、まつ毛は全て真っ白になると驚異的に目立ちます。 そういえば、わき毛も白髪が生えるのでしょうか? 髪は白髪染めしますが、ヒゲは白髪染めをしないので目立つ人がいます。

髪やヒゲも白髪になるのは嫌だったのですが、鼻毛・陰毛・まつ毛・わき毛はもっと嫌です。出来れば白髪を目立たなくしたいのですが、白髪対策はどうするのが良いのでしょう?

白髪の原因

鼻毛・陰毛・まつ毛の白髪40代を過ぎての白髪の原因は部位に関係なく加齢によるものが多いと思います。 当然、働き盛り・子育て最盛時期でもあるかもしれませんのでストレスが原因になっているケースもあるでしょう。

何歳からの白髪なら許せるのか?!これは大きな課題ですが、40歳代から白髪が増え始めることは仕方がないことだと言えます。

髪の毛は白髪染めをすれば解決しますが、男性であればヒゲの白髪などは染めるサイクルより剃るサイクルの方が早いですので、顎のあたりがみるみる白髪になります。 これは年齢的に仕方がないかもしれませんが、でも髪を染めて誤魔化しているのがバレバレになるのが恥ずかしいですね。

また、白髪が生える原因は加齢以外にもあります。それは毎日の習慣性とも深く関わりがあり、体調の維持と同じように悪い生活習慣が続くことでメラノサイトの役割が弱まり白髪が生えると言われています。

その他にも遺伝が原因という説もあります。髪の毛が白くなる原因は親から受け継いだ先天的なものが深く関わっていると言われており、統計的に見るとその確率が高いことが明確になっています。 統計上は明確になっていても、どうして親から受け継いだ先天的なものが白髪の原因となり、髪の毛が白くなるのかというところまでは未解決のままです。

また、苦しいことが多くなると髪の毛が白くなると言われています。精神的なストレスや疲労が関わっているようです。 事実心労が重なると白髪になることが多いですが、その根本的な原因はまだ分かっていません。

ただし、心労や不摂生な生活、加齢によって白髪が増えるのは事実なので、出来る限り栄養をしっかりとって健康な生活を送ることが大切です。

部位別白髪対策

鼻毛・陰毛・まつ毛の白髪白髪が生える年齢は60歳からです。と言って貰うとみんな一緒なので悩まずにすむかもしれませんね。 しかし現実は、小中学生からでも髪ならば白髪が生えている方はいます。 また、20代後半でも結構な白髪の方もいますので、悩みは尽きないかもしれません。

【鼻毛の白髪】
鼻毛が伸びて飛び出している光景を会話中に発見すると気になって仕方ありません。 そもそも鼻毛の手入れは必要な作業と言えます。 鼻毛に白髪が生えていれば特に定期的にカットするしかありません。
白髪防止のサプリメントもあるようですが、カットするのが賢明でしょう。
ちなみに、鼻毛を抜く人がいますが雑菌が入って腫れることもありますのでカットすることをお勧めします。

【陰毛の白髪】
実は40歳〜45歳位になると、多くの方の陰毛に白髪が混じってきます。 陰毛に白髪が混じっていることを気にしすぎるとストレスで白髪が増える可能性がありますので、余り気にしないようにして抜いたり根元に近い位置からカットしたりすると良いでしょう。 女性向けには、陰毛エステというものが有るようですが、男性はエステの敷居は高いものです。
しかし、抜いたり切ったりには限界があるようです。 60歳代で陰毛が真っ白な方もいるようですのでどこかで諦めるかアンチエイジングを試みるしかないようです。

【まつ毛の白髪】
まつ毛も例外なく白髪になるようです。 数本の内は白髪部分を抜くことで目立つことなく対処可能です。 1本2本は自分が気になるだけで、なかなかパートナーや恋人であっても気づかないと思います。 女性の場合は、つけまつ毛やマスカラで誤魔化すことができますが、男性はすこし厄介です。 どうしても目立たなくしたい場合には、まつ毛染めがありますので試してみては如何でしょうか。 髪の白髪染めを使ってまつ毛を染めるのはお勧めできませんので注意しましょう。

話題のピックアップ

【白髪や薄毛の悩み 「頭皮の筋肉を動かし血流改善を」と医師】

「頭皮トラブルの主な原因は頭皮の血流低下、ホルモンバランスの悪化、ストレス、栄養不足、睡眠不足などです。特に、加齢やたばこなどさまざまな理由で血流が悪くなると、髪に栄養や酸素が行きわたらなくなり、丈夫な髪は育ちません」

こう話すのは、女性専用の頭髪外来がある『AACクリニック銀座』の院長、浜中聡子さん。 特に秋は、夏の紫外線によるダメージなどで抜け毛が増えるので心配になる女性も多く、早めに手を打ちたいところ。『皮膚臨床薬理研究所』代表取締役で理学博士の北澤秀子さんは、血流を改善し、頭皮を元気にする方法をこう語る。

「前頭筋、側頭筋、後頭筋、胸鎖乳突筋、広頸筋など、頭皮の筋肉を動かすことが血流改善には重要です。この筋肉の動きがよくなれば、血流もよくなり、頭皮環境が整って、元気な髪が生えてくる効果も期待できるんです」

「人間は首から上だけでも100個以上の筋肉があり、そのまわりに血管が張り巡らされているので、筋肉を動かすと血流やリンパの流れもよくなります。血流がよくなれば栄養や酸素が毛母細胞に行き届き、抜け毛も減り、健康な髪が定着してきます」 というのは前出・北澤さん。特に夕方ごろになると、頭の重さで首が縮み、首や肩の血流が悪化。さらに、頭頂部も重力の影響で下にひっぱられ血流が悪くなるという。しかし、首から上にある100個もの筋肉を動かすのはかなり大変そうだが…。

「全部の筋肉を動かすことは不可能ですが、顔ヨガで頭の筋肉を動かせば、小さな筋肉も連動して動くのでとても効果的です。また、筋肉は何才からでも鍛えることができるので、年齢を理由にあきらめる必要はありません。

そして、筋肉を発達させるには他人任せのマッサージではなく、自分で意識的に筋肉を動かすこと。それが効果アップのポイントなんです」(北澤さん)

顔ヨガは特に道具などを必要としないので、覚えてしまえばどこでもできるうえに、筋肉を鍛えることで脂肪が燃焼し、フェイスラインや首がすっきりするというメリットもある。ぜひ挑戦して頭皮も自力で若返らせよう。

Yahoo!ニュースより抜粋